伊東昭義新刊
2025-08-28 19:34:51

海中の美を捉えた伊東昭義の最新刊『奇跡の海物語』が刊行

深海の神秘を映し出す作品集



美術家の伊東昭義がこの度発表した新たな作品集『奇跡の海物語伊東昭義』は、海底の美しさと生命の営みを豊かな写真と言葉で表現されています。8月20日に求龍堂から刊行された本書は、伊東の40年以上にわたる海との関わりから厳選され、120点以上の写真と詩的な文章を収録しています。美しい魚たちやサンゴ礁の姿は、見る者に生命への畏敬の念をもたらし、まるで海の中に飛び込むかのような感覚を与えてくれます。

海の色彩の探求者としての伊東昭義



沖縄のサンゴ礁との出会いがきっかけで、伊東は海中の美を追い求めることに。彼の独自の「美術写真」というジャンルが確立され、スミソニアン美術館やフランスのポルトドレ宮殿美術館などで国際的に評価されています。特に、太陽の光が水面で屈折し、海面が巨大なレンズのようになった瞬間を捉えた作品は、見る者に宇宙の一部を感じさせます。

魚たちとの対話



伊東の作品の中で印象的なのは、魚たちが鑑賞者を見つめ返してくるという独特の構図です。伊東自身も「魚はこちらを見て語りかけてくるようだ」と語っています。このような視線を通じて、魚たちの表情の豊かさや知性に驚かされることでしょう。写真の背後には、無限の想像をかき立てる力強いメッセージが秘められています。

親子で楽しむ海底探検



本書は子どもたちにも親しみやすく、小学校高学年向けにルビが振られています。美しい海の仲間たちとの出会いを通じて、命を育む大切さや自然への興味を育む内容になっており、家族揃って楽しむことができます。伊東のやさしいストーリーは、愛と喜びで溢れており、大人から子供まで心を温まらせることでしょう。

伊東昭義の教育者としての側面



彫刻家としても知られる伊東ですが、そのキャリアは美術に留まらず、幼児体育の考案者としても名を馳せています。彼は40年以上にわたり、日本の幼児教育に多大な影響を与えてきました。本書の朗読を通じて、子どもたちに感じられる命の大切さやその成長のためのヒントを伝えたいと考えています。

商品情報



  • - 書名:『奇跡の海物語伊東昭義』
  • - 発行: 株式会社求龍堂
  • - 発売日: 2025年8月20日
  • - 定価: 3,960円(税込)
  • - 判型: B5変型、252ページ、図版点数: 123点

海の生きものたちの魅力を通じて、子どもたちに心豊かな体験を届けてくれるこの本は、ぜひ手に取ってみてください。神秘的な海の美しさが、皆様を新たな感動へと誘います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 海物語 伊東昭義 美術写真

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。