KIMONO ARCHコラボ
2025-09-25 11:23:32

阪急うめだ本店で先行販売されたKIMONO ARCHとのコラボアイテム

阪急うめだ本店で実現した伝統と革新のコラボレーション



2025年9月24日から10月14日まで、阪急うめだ本店にて「日本のものづくり KOHGEI ― 編む ―」が開催されます。このイベントでは、株式会社やまとが展開する『KIMONO ARCH』(キモノ アーチ)とニットアーティストの蓮沼千紘が手がけるハンドニットブランド『an/eddy』(アンエディ)のコラボレーションアイテムが登場します。特に注目すべきは、このアイテムが全国に先駆けて、一足早く阪急うめだ本店で販売される点です。

コラボレーションの背景



KIMONO ARCHは、「きもの通して世界を見わたす」というコンセプトのもと、日本の伝統文化を現代に融合させるブランドです。そして、an/eddyは、ニットアーティスト蓮沼千紘が手がける独特のハンドニット作品で、天然素材やリユースした素材を使用した一点もののアートとして高い評価を得ています。こうした両者の出会いが、いかに新しい物づくりを生み出したのか、その過程にご注目ください。

「日本のものづくり KOHGEI」のテーマ



イベントは大きく二部構成で、前半は「編む」にフォーカスした内容となっています。特にKIMONO ARCH × an/eddyのアイテム展開期間は、10月1日から7日までの一週間に限定されています。この期間中、伝統的なきものの要素を取り入れたハンドニット商品を体験することができます。

コラボレーションアイテムの魅力



KIMONO ARCHの生地は直線を基に構築され、そこにアーティストによる独自の解釈が加わります。an/eddyのニット作品は、まるで生きているかのようなフォルムが特徴で、手しごとの温もりが感じられます。このコラボレーションは、ただのファッションではなく、手仕事の持つ「揺らぎ」が必然的に作品に活かされています。量産では決しておこなえない細かなディテールが、見る人、手に取る人を魅了します。

商品ラインナップの紹介



展覧会では多彩な商品がラインナップされており、以下のアイテムが含まれています:
  • - フーデッドカラーのウールレースフリル(44,000円)
  • - ラッフルクラッチバッグL(41,800円)
  • - きものビーズチェック(187,000円)
  • - 名古屋帯 星空(110,000円)など、総計で多様なデザインが揃っています。

これらの商品はすべて、手作りの温かみが感じられる仕上がりであり、どれも個性的な魅力を持っています。特に、ニットアーティスト蓮沼千紘氏の手がける作品は、見る人の想像をかき立てる独創性に満ちています。これらの製品は、伝統的な技術と現代的なアプローチがいかに融合するかを示す絶好の機会です。

まとめ



阪急うめだ本店で実施されるこの特別なイベントは、ただの展示会に留まらず、日本のものづくりの美しさと、その背後にある文化を感じることができる機会です。手しごとの温もりと、現代的なデザインが融合したKIMONO ARCHとan/eddyのコラボレーションアイテムを見逃す手はありません。ぜひ足を運んで、その魅力を感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 KIMONO ARCH an/eddy

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。