品川防災プロジェクト
2025-07-10 14:56:50

豪華ゲストが集結!品川で防災イベント「品川防災プロジェクトDAY2」開催

豪華ゲストが集う「品川防災プロジェクトDAY2」



2025年7月13日(日)、東京都品川区のアイルしながわにて、公益社団法人東京青年会議所品川区委員会が主催する「品川防災プロジェクトDAY2」が開催されます。このイベントは、地域の防災意識を高めるためのもので、【参加無料】でご家族や友人と一緒に楽しみながら参加可能です。

この日、会場では豪華なゲストを迎えたステージイベントが数多く行われます。登壇予定のゲストには、東日本大震災をはじめ、災害支援の第一人者であるCANDLE JUNE氏や、品川区長の森澤恭子氏、備えの重要性を提唱する石川もも氏(SONAENOブランドマネージャー)、防災に関する実践的な知識を発信する川村梨沙氏(リワードローブ代表)など、実績と知識を兼ね備えたメンバーが揃っています。

イベントの流れ



開催日は、10:30から始まり、ご来場者は以下のようなコンテンツを楽しむことができます。

  • - 10:40〜
- 防災ワークショップ
- 自助・共助の意識を高める常設ブース
- 防災クイズラリー
- キッチンカーマルシェ(同時進行)

  • - 11:00〜
- 品川区長、森澤恭子氏によるステージイベント

  • - 12:00〜
- 石川もも氏の登壇(株式会社ドリームSONAENOブランドマネージャー)

  • - 13:00〜
- 川村梨沙氏の登壇(リワードローブ株式会社代表取締役)

  • - 14:00〜
- CANDLE JUNE氏の登壇(一般社団法人LOVE FOR NIPPON代表理事)

  • - 15:00
- 閉会

このイベントは、「自助から共助へのつながり」をテーマにしており、参加者が災害時の自分や周りの人を守るスキルを身につけることを目的としています。前回の第1弾では、自らの命を守るための自助を体験型ワークショップで学び、参加者から高い評価を得ました。

多種多様な団体の協力による安心感



また、このプロジェクトは品川区や各種団体の協力を得て運営されています。品川消防署、荏原消防署、自衛隊などの業界との連携は、実際の防災活動の知識を学べるまたとない機会です。参加者は様々な分野に携わる専門家から、実用的な防災知識を直接聞くことができるため、豊かな地域防災の実現に向けての第一歩を踏み出せることでしょう。

ぜひご参加を



「品川防災プロジェクトDAY2」は、事前申し込みが不要で、参加費も無料です。気軽に参加できるこのイベントを通して、家族や友人とともに防災の重要性を学びましょう。多彩なプログラムを通じて、地域の結束力を高め、万が一の事態に備える力を育んでください。皆様のご参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 防災プロジェクト CANDLE JUNE 品川区長

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。