個人情報保護の新機能
2025-10-21 14:42:12

インサイトテクノロジー、行政文書の個人情報を守る新機能を発表!

インサイトテクノロジーが新たに提供するAI機能



株式会社インサイトテクノロジー(本社:東京都渋谷区)は、AIを駆使した情報秘匿支援ツール「Insight Masking 墨消しEdition」に、新たに画像検知機能を追加したことを発表しました。この機能は、特に行政機関や地方公共団体での業務において大きな効果を発揮します。

従来の課題と新機能の導入による効果


行政機関が保有する文書には、テキストだけではなく、画像情報も含まれています。これまでの開示請求対応では、職員が目視でこれらの情報を確認し、必要な個人情報を墨消しするプロセスが行われていました。この方法は時間を要し、また、見落としが発生するリスクが常に伴っていました。

新機能の導入により、「Insight Masking 墨消しEdition」はPDF内の画像領域を自動で解析し、個人情報や機密情報を検出した後、これらを自動的に墨消し処理します。この墨消し処理は単なる黒塗りではなく、対象領域を完全に削除する方法が採用されており、情報漏洩のリスクを大幅に軽減します。

作業効率の向上


この新機能によって期待される主な効果は、以下の通りです。

1. 作業時間の短縮: 開示対応にかかる時間を大幅に削減し、限られた人員でも迅速に処理が可能になります。
2. ミスや見落としの防止: AIによる自動検出が行われるため、ヒューマンエラーのリスクを低減し、より高い精度で情報保護が実現します。
3. 信頼性の向上: 速やかな開示対応が可能となり、住民に対する信頼を高めるとともに、情報公開制度の透明性を確保します。

今後の展開と期待


「Insight Masking 墨消しEdition」の新機能はSaaS版としてリリースされる予定ですが、将来的には仮想アプライアンス版の提供も計画しています。また、PDF文書内の画像だけでなく、単体の画像ファイル(JPG、PNGなど)に対するマスキング機能の実装も視野に入れています。

インサイトテクノロジーは、今後も行政機関や自治体、公的機関に焦点を当てて、情報公開の適正化と業務効率化の支援を続けていく所存です。AIを活用したデータマスキング技術のさらなる進化を目指して、日々取り組んでいきます。

インサイトテクノロジーについて


インサイトテクノロジーは1995年の創業以来、データベース技術を追求し続けてきた企業です。データ利活用における専門知識を生かし、企業がデータの価値を最大限に引き出すためのサポートを行っています。また、毎年開催される「db tech showcase」では、世界中から集まるデータ技術のエキスパートが参加し、高い専門性を持つ技術者間の交流の場を提供しています。

詳細情報やご問い合わせについては、株式会社インサイトテクノロジー公式サイトおよびdb tech showcase公式サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AI インサイトテクノロジー 情報保護

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。