ツール・ド・フランス2025
2025-06-20 14:52:22

2025年ツール・ド・フランス全ステージを生中継!J SPORTSが放送する新たな楽しみ方

2025年ツール・ド・フランス全ステージを生中継



フランスの雄大な風景を背景に繰り広げられる自転車レースの祭典、ツール・ド・フランス。2025年の第112回大会が7月5日から27日まで開催されます。今年も、スポーツテレビ局「J SPORTS」が全21ステージを独占生中継。自宅で快適にこの世界最高峰のレースを楽しめるチャンスが訪れました。

LIVE配信の詳細



特に注目すべきは、PCやスマートフォン、タブレットを通じて「J SPORTSオンデマンド」で全ステージのLIVE配信を視聴できる点です。これにより、どこでもスタートからゴールまでの興奮を味わうことができます。また、より多くの方に楽しんでいただくために、YouTube公式チャンネルでは毎日の最初の1時間を無料で配信。7月5日の第1ステージと7月11日の第7ステージでは、番組開始から終了までの全行程が無料視聴可能です。これにより、視聴者同士がコメントしながらレースを楽しむ新たなスタイルを提案しています。

競技のハイライト



今年のツール・ド・フランスでは、合計走行距離3,320kmに及ぶ壮大なルートが設定されており、特に厳しい山岳ステージが最終週まで続く予定です。昨年の優勝者であるタデイ・ポガチャル選手が王者として参戦し、他にもヨナス・ヴィンゲゴー選手、レムコ・エヴェネプール選手、プリモシュ・ログリッチ選手が名を連ねる話題のビッグ4と呼ばれる選手たちの競り合いが予想されます。

休息日も楽しめる



J SPORTSでは、毎日の深夜に生中継を観ることが難しい方のために、レース翌日には15分間の「デイリーハイライト」を放送。また、休息日にはストーリーを先取りできる番組「ツールに沼ろう!ジョーヌの時間」を楽しめます。このような多彩なコンテンツにより、ツール・ド・フランスの魅力が一層引き立てられます。

日本国内最高峰レースも配信



さらに、静岡県伊豆市で開催される全日本自転車競技選手権大会の男子エリートレースもLIVE配信されます。国内のナショナルチャンピオンジャージを巡る熱い戦いを、J SPORTSオンデマンド限定で観ることができるのです。昨年は小林海選手が優勝しましたが、今年はどの選手が日の丸を背負うことになるのでしょうか。ハイライトはツール・ド・フランス開幕前日の7月4日に放送される予定です。

参加型の楽しさ



J SPORTSでは、視聴者参加型の優勝予想サービス「サイクル誰クル?」を実施し、毎ステージごとに優勝選手を予想することで、レースをさらに楽しむことができます。ポイントランキングに応じて豪華賞品が進呈されるため、競争がより一層盛り上がることでしょう。

まとめ



今年も多くの自転車ファンとともに、ツール・ド・フランスを心ゆくまで楽しめる機会が提供されます。J SPORTSの生中継を通じて、世界最高峰の自転車レースをぜひご覧ください。詳細は「J SPORTSサイクルロードレース特集サイト」をチェック!

公式サイトはこちら

そして、最新情報を逃さないために、J SPORTSの各公式SNSアカウントをフォローすることもお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: J SPORTS 自転車レース ツール・ド・フランス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。