セガ フェイブの出展
2025-11-07 12:56:50

アミューズメントエキスポ2025 セガ フェイブブースの魅力を徹底紹介!

アミューズメントエキスポ2025 セガ フェイブブースの魅力を徹底紹介!



2025年11月14日(金)と15日(土)の2日間、東京ビッグサイトで開催される『AMUSEMENT EXPO 2025』における、セガ フェイブのブースが注目を浴びています。今回は、そのブースの特別なコンテンツや体験型のイベントについてご紹介します。

AMUSEMENT EXPO 2025 開催概要


このエキスポは、ビジネスデーとして11月14日の10:00から17:00、一般向けのユーザーデーとして15日の9:00から17:00に開催されます。一般入場者は事前にチケットを購入し、入場する必要があります。入場料はアーリーチケット(3,000円)、スタンダードチケット(2,000円)、レイトチケット(1,000円)が用意されています。特にアーリーチケットでは、9:00から会場に入場可能です。小学生以下は無料での入場も可能ですが、いくつかの条件がありますので、詳しい情報は公式サイトで確認を。

セガ フェイブブースの特別企画


セガ フェイブブースでは、有名なUFOキャッチャーの40周年を祝うさまざまな企画が実施されます。特に注目すべきは、体験型コンテンツ「UFO CATCHER IMMERSIVE」です。このアトラクションでは、参加者が「取られる側」として、歴史に名を刻む新しいスタイルの楽しみ方を体験できます。注意事項が多いですが、特に運動に適した服装での参加が推奨されています。

また、40年の歴史を振り返る展示型コンテンツ「UFO MUSEUM」も見逃せません。1985年からのUFOキャッチャーの進化を学べるような実機や年表の展示が行われ、ファンにはたまらない内容になっています。また、UFOキャッチャーのフリープレイコーナーでは、新世代シリーズを無料で体験でき、ゲットしたプライズは記念になります。

おさるのジョージ & パウ・パトロールコーナー


さらに、ブース内には人気アニメ「おさるのジョージ」や「パウ・パトロール」のコーナーが設けられています。「おさるのジョージウキっとCARNIVAL」や「パウ・パトロールといっしょ」の魅力をいち早く体験し、特別なノベルティも手に入れるチャンスです。記念撮影会や新作プライズの展示も行われ、ファミリーで楽しめる内容となっています。

CHUNITHM 10周年とプリクラコーナー


音楽ゲームファン必見のCHUNITHMコーナーでは、稼働10周年を記念し、特別なアトラクションが登場。大画面でのプレイ体験が可能で、過去の楽曲も楽しめます。また、ILLITとのコラボで最新のプリクラ『NICO MAKE』も出展予定です。30周年を迎えるプリクラの展示も行われ、特別なステッカーがもらえるキャンペーンも実施されます。

グッズ販売も充実!


エキスポ当日には、UFOキャッチャーやCHUNITHMの限定グッズが販売されます。新しいTシャツやアクリルスタンドなど、ファンにはたまらないアイテムが揃い、購入するチャンスをお見逃しなく。

おわりに


セガ フェイブブースは、エンターテインメントの未来を体験できる貴重な場所です。家族や友人と一緒に来場して、楽しさ満載の2日間を過ごしてみてはいかがでしょうか。ぜひ公式サイトで詳細を確認し、興奮の日に備えてチケットを手に入れましょう!

AMUSEMENT EXPO 2025 セガ フェイブブース公式特設サイト
AMUSEMENT EXPO 2025 公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ アミューズメント FUJIFILM

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。