CINE-SERVOレンズ登場
2025-09-10 10:52:24

新たな映像表現を実現するキヤノンのCINE-SERVOレンズ

新たな映像表現を実現するキヤノンのCINE-SERVOレンズ



2025年11月下旬、キヤノンの新製品「CINE-SERVOレンズ」シリーズから、2つのモデルが登場します。それが「CN5x11 IAS T/R1」(RFマウント)と「CN5x11 IAS T/P1」(PLマウント)です。これにより、映像制作の現場におけるクリエイティブな表現がさらに広がります。

超広角11mmで新たな撮影の可能性



この新製品は、なんと焦点距離が11mmという超広角設計が特徴です。これにより、スポーツ中継やコンサートなど、撮影場所が限られるシーンでも深みのある映像表現が可能となります。内蔵の1.5倍エクステンダーを使用することで、35mmフルサイズセンサーにも対応。これにより、幅広い用途で活躍できることが期待されます。

さらに、シリーズ全体を通じて焦点距離11mmから1500mmまでをカバーし、あらゆる撮影ニーズに応じてきます。特に、被写界深度の浅さを活かしたシネマティックな映像は、観る者に強い印象を与えることでしょう。

8Kカメラにも対応した高い光学性能



キヤノンの優れた光学技術が詰め込まれたこのレンズは、ズーム全域で8Kカメラ対応の優れた光学性能を発揮します。特に、肌の色を自然に美しく映し出す暖色系のカラーバランスは、視聴者にとって非常に重要なポイントです。加えて、奇数枚絞りによる柔らかなボケ味も特徴です。

さらに「CN5x11 IAS T/R1」は、RFマウント通信により、キヤノンが提供するバーチャルプロダクションシステムにも対応しており、現場だけでなくポストプロダクションでも効率的な作業が行えます。

軽量設計が生み出す高い機動性



「CINE-SERVOレンズ」シリーズの中でも最軽量を誇るこのレンズは、クレーンやワイヤーカムシステムに組み込んでもその持ち運びやすさを維持しています。エルゴノミック・デザインにより、肩に担いでの長時間撮影でも快適さが損なわれません。また、取り外し可能なドライブユニット「e-Xs V」を搭載することで、サーボ操作と手動操作の両方が可能となり、様々なスタイルに対応しています。

結論



キヤノンの新しい「CINE-SERVOレンズ」は、映像制作の現場に不可欠な新たな道具として期待されています。焦点距離11mmという超広角、軽量設計、高い光学性能を兼ね備えたこのレンズは、ライブ撮影から映画制作まで、より多様性に富んだ映像表現を可能にします。キヤノンが誇るこのレンズとは、今後の映像表現を支える強力な相棒となることでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: キヤノン シネマレンズ CINE-SERVO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。