NPOサミット2025
2025-11-17 13:06:38

NPOサミット2025で共感を超えた社会貢献の輪を広げよう!

NPOサミット2025 -共感から共鳴へ-



NPOの活動を支援し、寄付文化を育むための重要なイベントである「NPOサミット2025」が、2025年12月21日に東京で開催されます。今回のテーマは『共感から共鳴へ〜推しNPOとカタチにする社会貢献〜』。このイベントでは、参加者が自分の推しのNPOを見つけ、それを支援することで社会貢献につなげることが目指されています。

イベントの概要



開催日時と場所


  • - 日時:2025年12月21日(日)13時〜18時(オンライン参加も可能)
  • - 場所:サイボウズ株式会社東京オフィス(東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階)

参加費
  • - 会場参加:3,000円
  • - オンライン参加:1,000円

このサミットはJCV(認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会)と株式会社ソノリテが共催し、多彩なプログラムが展開される予定です。

参加NPO団体


今回は13団体がプレゼンテーションを行い、それぞれの活動内容を参加者に伝えます。これに対し、参加者は共感した団体に寄付を行うことができます。非営利組織は、PRやブランディングを強化するために、3回のワークショップを通じてプレゼン力を磨いてきたため、感動的な発表が期待されます。

特別ゲストの登場


特別ゲストには、福岡ソフトバンクホークスの和田毅さんが基調講演を行い、自身の経験をもとに寄付の重要性や支援のあり方を語ります。和田さんは、プロスポーツ選手として自らの成功を活かして途上国にワクチンを寄付する活動を続けてきたことで知られています。

事前イベント


また、サミットに先立って「チャリティ落語会」も開催されます。日時は2025年11月20日(木)で、出演するのは三遊亭楽麻呂氏。参加費は2,000円で、これもNPOへの寄付となります。

趣旨と意義


このサミットの狙いは、寄付を通じて参加者とNPOの心のつながりを強め、社会貢献を促進することです。また、共感の力がコミュニティを活性化し、強い絆を築く手助けになると信じています。

会場の雰囲気は音楽やパフォーマンスで満たされ、参加者同士が共鳴し合う温かい場を演出します。アーティストによる演奏やバルーンパフォーマンスも行われ、楽しくも意義のあるひとときを提供します。

参加方法


興味のある方は、ぜひ公式ホームページで詳細を確認し、参加申し込みを行ってください。寄付の重要性を再認識し、自らの「推しNPO」を見つける良い機会です。この年末、あなたも心あたたまる体験を通じて、社会に貢献する一歩を踏み出してみませんか?

公式サイトはこちら

私たちの小さな行動が、大きな輪となり、未来を変える力になるでしょう。心からの参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 推し活 社会貢献 NPOサミット

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。