歯みがきを楽しむ
2025-11-05 07:30:28

「いい歯の日」に未来屋書店が特別企画!絵本を通じて歯みがきを楽しもう

11月8日は「いい歯の日」



11月8日は「いい歯の日」として知られており、口腔ケアの重要性を再認識する日でもあります。この特別な日、未来屋書店 大宮店が注目を集める企画を実施しました。絵本『はみがきざむらい』の読み聞かせ動画を、YouTubeで特別公開しています。この動画を通じて、親子で楽しみながら歯みがきの大切さを学ぶことができるのです。

リンクはこちら


未来屋書店の読み聞かせ動画

絵本『はみがきざむらい』の紹介


『はみがきざむらい』は、著者のきだにやすのりが手掛けた作品で、可愛らしいイラストはわたなべあやによるものです。この絵本は、「もものすけ」というキャラクターが、歯みがき嫌いの動物たちと楽しくバトルしながら、歯磨きの習慣を身につけるストーリーです。

あらすじ


「もものすけ」は、日本一の「はみがきざむらい」になるために、毎日修行しています。しかし、彼の前に立ちはだかるのは、歯みがきを嫌うズボラな動物たちです。「もものすけ」は、果たして彼らを説得し、みんなの歯をきれいにできるのでしょうか?

この絵本は、日常の歯みがきを楽しいものにするヒントを与えてくれます。「もものすけ」の冒険を通じて、子どもたちも楽しく歯みがきの重要性を学べるでしょう。

作・絵の紹介


  • - 作:きだにやすのり
石川県出身で、美術大学を卒業後、東京芸術大学でさらに学びました。多くの書籍を手掛けており、子ども向けのストーリーを通じて、楽しい学びを提供しています。

  • - 絵:わたなべあや
埼玉県出身で、デザインの専門学校を経て、多くの絵本を手がけています。彼女のユニークなイラストは、読者に強い印象を与えます。

絵本の詳細


  • - ISBN:9784867166000
  • - ページ数:38ページ
  • - 価格:1,430円(本体1,300円+税10%)

絵本『はみがきざむらい』は、子どもたちに楽しい歯磨きの時間を提供し、健康な口腔ケアの土台を築く手助けをしてくれる一冊です。

マイクロマガジン社について


マイクロマガジン社は、数多くの子どものための書籍を出版しており、特に『おかあさんはね』や未来屋えほん大賞に入選した作品が人気です。公式サイトでは、新刊情報や遊び方動画など、さまざまな情報を発信しており、親子で楽しめるコンテンツが満載です。

公式サイトはこちら

さらに、各SNSアカウントでも最新情報やプレゼントキャンペーンを実施中です。興味のある方はぜひチェックしてみてください!


まとめ


「いい歯の日」をきっかけに、未来屋書店の読み聞かせ動画と『はみがきざむらい』をハッピーな歯みがき習慣の一環として楽しんでみてはいかがでしょうか。親子での楽しい時間を通じて、歯みがきの大切さを学ぶ絶好のチャンスです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: マイクロマガジン社 はみがきざむらい 未来屋書店

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。