建設技術展2025
2025-09-11 05:58:20

東京・池袋で開催!建設技術展2025関東の魅力を探る

東京・池袋での建設技術展2025関東、注目のイベント



2025年11月19日と20日の両日、東京・池袋のサンシャインシティ展示ホールにて「建設技術展2025 関東」が開催されます。このイベントは、日刊建設工業新聞社が主催し、国土交通省関東地方整備局との共同企画です。200以上の企業や団体が参画し、最先端の建設技術やサービスを展示し、来場者に新たな知識と体験を提供します。

イベントのテーマと展示内容



今年の必要なテーマは「ともに創る建設の未来」。このテーマのもと、各企業は新技術や工法、製品に加え、多彩なステージプログラムを用意しています。出展者には大手建設会社の大林組や鹿島建設、清水建設、大成建設、さらにはIT関連企業も含まれており、多様な角度から建設業界の最新情報を発信します。

ステージプログラムの目玉



会場内には2つのステージが設けられ、講演やパネルディスカッションが行われます。国土交通省の技監である廣瀬昌由氏による基調講演や、関東地方整備局主催の「建設技術フォーラム」では、関連するトピックについての深い考察が発表されます。また、多くの業界団体によるパネルディスカッションも予定されており、専門家の視点を身近に感じる絶好の機会です。

家族で楽しめる企画も充実



建設技術展2025 関東では、特に子どもたちとその保護者向けの企画も充実しています。「未来補完計画」プロジェクトでは、未来に向けたトークショーが行われ、参加者が共に考える場を提供します。他にも、学生向けのキャリアイベントや、土木技術者が参加する「かわいい土木イラスト4人展」など、様々な視点で建設業界の魅力を発信します。

体験型プログラムでの楽しさ



来場者は、油圧ショベルの操作をリアルに体験できるアプリ「重機でGo」を通じて、実際の重機操作の疑似体験を楽しむことができます。また、建設をテーマとしたゲーム「クリランGP」や、子ども向けの社会体験ゲーム「ごっこランド」も用意されており、大人から子どもまで皆が楽しめる内容が盛りだくさんです。

実施概要



このイベントは、2025年11月19日(水)10:00〜17:00、20日(木)10:00〜16:00の時間帯で行われます。場所は、東京都豊島区のサンシャインシティ展示ホールC+Dで、オンライン展示会も同時に開催予定です。

参加希望者は、公式ウェブサイトから詳細を確認し、事前に申し込みを行うと良いでしょう。興味のある方はぜひ足を運んで、建設業界の未来を感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: サンシャインシティ 建設技術展 未来補完計画

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。