横浜の動物園をテーマにした大判ハンカチが登場!
無印良品を展開する良品計画が、神奈川県横浜市の3つの動物園にインスパイアされた大判ハンカチを2025年8月11日(月)から横浜市内の無印良品全26店舗で発売します。この取り組みは、昨年の好評を受けた第2弾であり、売上の一部は横浜市内の動物園への支援金として寄付されます。
地域課題への取り組み
良品計画は2021年より地域事業部を立ち上げ、地域の企業や行政と連携して課題解決に向けて独自の商品やサービスの開発を進めています。この横浜事業部は、横浜市と「感じ良い暮らしと社会の実現に向けた包括連携協定」を結び、地域活性化の活動を展開しています。地域の皆様と共に進めるこの取り組みは、地元の皆さんからの期待も高まっています。
壮大な自然を感じるハンカチ
新たに発売される大判ハンカチは、横浜市立動物園の動物たちをモチーフにしています。昨年好評だったデザインをさらに進化させ、ホライズングリーンのカラーで表現したものです。この色合いは深い森や豊かな海、美しい珊瑚礁といった壮大な自然を感じさせる特徴があります。
今年は特に2024年に生まれたコアラやホッキョクグマ、オカピの赤ちゃんをプリントし、「親子の時間」や「子育て」、「環境」といったテーマを強調したデザインに仕上がっています。これにより、親子で動物や環境に関心を持つきっかけを提供することを目的としています。
さらに、通常のハンカチよりも大判サイズに設計されており、屋外での使用や災害時に役立つシーンを想定しています。多様な使い方ができる新しいアイテムとして注目されています。
関連イベントも開催
発売に合わせて、横浜市内の無印良品店舗では、ハンカチに描かれた動物たちの生活について学べる親子イベントも計画されています。特に「よこはま動物園ズーラシア」の職員を招いたお話や、無印良品のスタッフによるハンカチの使い方ワークショップを通じて、動物たちの暮らしや環境についての理解を深めます。
イベント詳細
- - 開催場所: 無印良品 Colette・Mareみなとみらい
- - 開催日時: 9月21日(日) 11:30、12:15、13:00の3回
- - 定員: 各回10名
- - 参加費: 590円(ハンカチ込み)
参加希望者は無印良品のアプリから申し込むことができます。先着順での受付となっているため、早めの参加申し込みをおすすめします。
地域との関わりを深める
無印良品はこうした地域貢献活動を通じて、今後も地域の皆様と共にさまざまな課題にアプローチしていきます。地元の動物とのつながりを感じられるこのハンカチは、お土産や自身のライフスタイルの一部としてぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。地域の絆を育て、動物の生活を支えるこの活動に、ぜひ注目してください。