新しい学びの場
2025-04-07 11:56:25

楽天大学学長が手掛ける新しい学びの場「オシロ大学コミュマネ学部」とは?

オシロ大学コミュニティマネージャー学部リニューアルのお知らせ



オシロ株式会社は、2023年に楽天大学設立者である仲山進也氏と共に「オシロ大学コミュニティマネージャー学部(以下、コミュマネ学部)」を開設しました。このたび、コミュマネ学部は新たに内容をリニューアルし、メンバーを追加募集します。コミュマネ学部は、コミュニティ・マネジメントに関する知識やスキルを重視した学びの場で、「すこやかで長続きするコミュニティ」を作る考え方や技法を学びたい方に最適です。

コミュニティ活動の重要性



昨今の社会では、コミュニティの力が非常に重要です。特に続く時代に求められているのは、互いに学び合い、成長する活動です。オシロ株式会社の杉山博一社長は、自身のアーティスト時代の経験を交え、「ひとりではできないことがコミュニティを通じて成し遂げられる」と強調します。コミュマネ学部では、参加者同士が互いの成長を支援し合うことで、長続きするコミュニティを育てていきます。

リニューアルの内容



リニューアルに伴い、以下のような新しいコンテンツが追加されます。

1. 読書会と振り返り(オンライン:1回/月)
課題本を持ち込まずに参加できる「ゆる読書会」を実施し、参加者同士が気軽に対話できる場を提供。今後の課題図書には仲山氏の新刊や様々な著名な本を選定します。

2. 定例会(オンライン:1回/月)
定期的に集まり、コミュニティ運営の学びや課題を共有する場です。

3. ひげめがねのラジオ部屋(オンライン:1回/月)
仲山氏と杉山社長が、コミュニティに関連するテーマでフリートークを展開するラジオ形式のコンテンツです。

4. ひややっこの社内報(1本/週)
日々のコミュニティ関連ニュースや事例を共有する社内報を、コミュマネ学部のメンバーにお届けします。

これらの新コンテンツを通じて、メンバー同士が共創し、学び合える場を提供していく方針です。

メンバー募集とスケジュール



新規メンバーの募集は、2025年4月7日(月)から4月30日(水)まで。参加希望者は、オンライン説明会に参加後、申込みを行うことができます。説明会は4月15日(木)に、合格発表は5月9日(金)、初回定例会は5月15日(木)20時から設けられます。

主宰者の想い



代表の杉山氏は「さまざまなバックグラウンドを持つ人々が集まり、それぞれの経験を共有することで、新しい可能性が生まれる」と話します。仲山進也氏も、その活動を通じて参加者が更なる成長を遂げられる環境作りに情熱を注いでいます。

この「コミュマネ学部」が、参加者にとっての居場所となり、学びのきっかけとなるよう務めています。ぜひ皆さんもこの新しい学びの場に参加し、自身の成長を実感してください。

詳細・お問合せ



興味を持たれた方は、オシロ株式会社の公式サイトをチェックし、詳細情報をご覧ください。日本のコミュニティ活動に新たな風を吹き込むこのプロジェクトに関わる貴重なチャンスです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: コミュニティマネージャー オシロ大学 仲山進也

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。