暑い夏にこそ楽しみたい運動あそび!
エイアンドビーホールディングスが運営する『PLAY! PARK ERIC CARLE』では、2025年8月23日(土)から新しいワークショップ『PLAY! SPORTS!』を開始します。このプログラムは、現役の体操コーチの監修のもと、幼児が楽しく体を動かすことを目的としたものです。
幼児期の運動の重要性
幼児期は、心と体の発達にとって非常に重要な時期です。この時期に基礎的な運動能力やバランス感覚、協調性、さらには自己肯定感を育むことが求められます。しかし、近年の猛暑や環境の変化から、多くの子どもが屋外で自由に遊ぶ機会を失っています。運動が楽しいという感覚を知らずに育つことが、運動に対する苦手意識を生む原因となっています。
そこで、『PLAY! SPORTS!』では、子どもが自らの「動きたい」「やってみたい」という気持ちを発揮できる場を提供し、遊びながら運動の楽しさを体験できます。
プログラム概要
『PLAY! SPORTS!』では、親子で参加できる体力測定やボール遊びが用意されています。参加者は、学校のスポーツテストで行われる運動を通じて「できた!」という達成感を得ることができ、運動へのモチベーションが高まります。また、ボール遊びでは基本的な動作を楽しく学び、協調運動や社会性の育成にもつながります。
親子で体力測定
参加対象は3歳以上で、親子で一緒に体力測定に挑戦。長座体前屈や上体おこし、反復横跳びなどを遊び感覚で行い、達成感を得ることができます。
ボール遊び
ボールを使って投げる、蹴るといった基本的な動作も楽しみながら学べます。これにより、手と目の協調運動、バランス感覚、さらにはコミュニケーション能力の向上を目指します。
遊びを通じた成長の支援
本プログラムは、子どもたちが運動を通して成長・発達をしていけるようにデザインされています。『プレ・ゴールデンエイジ』と呼ばれるこの時期は、運動の基礎が身につく重要な期間。年齢や発達に応じた運動体験を通じて、健康的な心と体を育むお手伝いをします。
監修者プロフィール
高野拓也氏は、埼玉県出身で松本大学で健康スポーツを学び、数々の資格を有する運動の専門家。子どもたちの健康をサポートしながら、成長を見守るプログラムを展開しています。「遊びの中での成功体験が、子どもたちの自信につながることを願っています」と語っています。
PLAY! PARK ERIC CARLEについて
『PLAY! PARK ERIC CARLE』は、二子玉川ライズ内に位置し、『はらぺこあおむし』で知られるエリック・カールの絵本の世界観を忠実に再現した唯一無二のキッズパーク。色彩豊かな環境の中で、アスレチックやアトリエなど多様なエリアを楽しむことができます。
施設情報
- - 施設名: PLAY! PARK ERIC CARLE
- - 所在地: 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント 8F
- - 公式ウェブサイト
チケット情報
オンラインチケットと当日券が用意されており、確実な入場を希望する方はオンライン購入を推奨しています。
- 平日(1日券): 2,600円
- 休日・特定期間: 2,800円
お子さんと一緒に運動の楽しさを体験する絶好の機会ですので、ぜひチェックしてみてください!