外国籍エンジニア採用セミナーのご紹介
アイエスエフネットは、2025年5月29日(木)14時より、オンラインで「外国籍エンジニア『採用 or 派遣』徹底比較セミナー」を開催します。このセミナーでは、企業にとっての外国籍バイリンガルエンジニア活用の現状や課題に焦点を当て、実践的な採用戦略について詳しく解説いたします。
セミナーの背景
最近、デジタル化やグローバルビジネスの進展が進む中で、企業が外国籍エンジニアを積極的に活用する必要性が高まっています。しかし、実際には「採用したものの定着しない」や「教育やマネジメントがうまくできない」といった課題を抱えている企業も多いのが実情です。
また、派遣や外部ベンダーを考える企業もありながら、「コスト」「品質」「柔軟性」のバランスが難しく、適切な選択に苦しむ声もあります。こうした背景から、外国籍人材を効果的に活用するための具体的な戦略が求められています。
セミナーの内容
本セミナーでは、外国籍バイリンガルエンジニアの採用と派遣について、それぞれのメリット・デメリットを比較検討します。具体的には以下の内容を取り上げます:
1.
外国籍エンジニア活用の現状と課題
どのような課題があるのかを現状分析し、企業が直面している問題点を明らかにします。
2.
採用と派遣の徹底比較
自社での採用と派遣のそれぞれの利点や欠点を比較し、どちらが企業にとって適しているのかを検討します。
3.
成果を出すための外国籍人材戦略
定着率や対応力、コストといった点を踏まえつつ、実用的な戦略を解説します。
4.
成功事例の紹介
具体的な成功事例を通じて、実際の取り組みを紹介し、効果的な活用法を示します。
このセミナーは、外国籍エンジニアの採用と派遣での迷いを解消し、実際に役立つ情報を提供することを目的としています。
こんな方におすすめ
このセミナーは、以下のような方に参加をお勧めします:
- - 外国籍エンジニアの採用と派遣、どちらを選ぶか悩んでいる方
- - バイリンガル人材を確保しても、定着しないと感じている方
- - DXやグローバル開発を進める中で、即戦力となる人材活用法を探している方
セミナーの詳細
- - 日時: 2025年5月29日(木) 14:00~14:50
- - 会場: オンライン(Google Meet)
- - 参加費: 無料
- - お申込み: こちらから
登壇者の紹介
当日は、アイエスエフネットの梅津寛仁部長が登壇し、豊富な経験に基づいた実践的なアドバイスをお届けします。彼は2013年にアイエスエフネットに入社以降、新規事業やデジタルセールスの立ち上げ、外国籍人材のキャリアパス構築など様々なプロジェクトに携わってきました。彼の視点から得られる知見は、参加者にとって非常に有益です。
お問い合わせ
セミナーに関するご質問やお問い合わせは、アイエスエフネットの情報発信事務局までお願いします。
会社概要
アイエスエフネットは、クラウドやネットワークセキュリティを中心にITソリューションを提供する企業で、日本全国に約2,000名のエンジニアを擁します。外国籍人材の育成にも力を入れており、国内外での展開を推進しています。詳しくは、
公式サイトをご覧ください。