銀座の香り博2025
2025-04-14 14:27:12

銀座の香り博2025で味わう世界の香りと体験ワークショップ

銀座で楽しむ香りのアート『香り博2025』



2025年のゴールデンウィークは、銀座の街で香りのアートを体験してみませんか?
2025年4月18日(金)から5月18日(日)にかけて、銀座エリアで開催される『香り博2025』では、日本独自の香文化を現代的に楽しむことができます。このイベントでは、香道や調香、さらには聞酒会など、香りにまつわる多様なプログラムが用意されています。

島国日本の香文化


今年のテーマは「世界の香り」。300年以上の歴史を持つ香老舗3社がコラボし、本イベントのために創作された限定お香コレクション「EXPO INCENSE」を展開します。これにより、世界6大陸の香りを一堂に楽しむことができます。また、香原料や香文化に関する展示も行われ、さまざまな香りについて学ぶ機会も提供されます。

体験型ワークショップ


本イベントでは「香道体験」「匂い香作り」「聞酒会」など、合計で10種類、72回の体験型ワークショップが実施されます。参加者は先着順で予約が必要なものの、自分の感性に合った香りを見つける絶好のチャンスです。特に注目なのは、英語通訳付きの外国人向け香道体験もあり、インバウンド観光客にも楽しめる内容となっています。

参加店舗


香り博2025が開催される主要な店舗は以下の通りです:
  • - 東京鳩居堂 銀座本店
  • - 香老舗 松栄堂 銀座店
  • - 香十 銀座本店
  • - 無印良品 銀座

各店舗で特製香りスタンプラリーも行われており、スタンプを集めた方には特製のお香がプレゼントされる嬉しい特典もあります。街を歩きながら香りに出会い、香りを体験するこのアートな1ヶ月をぜひ楽しんでください。

プログラムの一部紹介


響宴1: 聞香体験


  • - 場所: 東京鳩居堂 銀座本店
  • - 料金: 3,300円(税込)
  • - 内容: 初心者向けの香道体験。実際に香炉や香道具を使い、香木の香りを「鑑賞」します。約45分の体験です。

響宴2: 匂袋作製ワークショップ


  • - 場所: 東京鳩居堂 銀座本店
  • - 料金: 3,850 円(税込)
  • - 内容: 約10種類の天然香料を使い、オリジナルの匂袋を作成する体験です。約30g、匂袋2~3個分。

響宴3: 聞酒会


  • - 場所: 銀座らん月
  • - 料金: 11,000円(税込)
  • - 内容: 香りとともに日本酒を楽しむ会。季節の和歌にちなんだ銘酒の香りを聞き分けます。

まとめ


今年の『香り博2025』は、心地よい季節の中で銀座の街を歩きながら香りを通して新たな経験を提供します。詳細や申し込みは公式サイト(https://kaorihaku.com)をご覧ください。香りの旅をこの機会にぜひ体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座 香り博2025 香道体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。