エンジニアリングの楽しさを体験しよう!
2025年の12月6日と7日、東京大学本郷キャンパスにて「エンジニアフェスティバル in東大」が開催されます。このイベントは、公認の懇親団体「丁友会」が主催し、未来のエンジニアを目指す小中学生に工学の魅力を直接伝える、体験型の教育企画です。昨年度は大人気イベントとして、多くの参加者を集めた経験があります。
工学の魅力を体感できるブースが満載!
イベント当日は、東京大学の工学部エリア内に現役の東大生や教員、企業からの協力を得た数十の体験ブースが設置されます。集中力をそそるロボット操縦体験、魅力的なVRシミュレーション、そして本物のロケット展示など、多彩な内容をお楽しみいただけます。さらに、科学実験ショーでは液体窒素を使用したドキドキの実験が見られるなど、学びながらもワクワクする体験が目白押しです。
昨年度のイベントでも、多くの参加者が実際に手を動かしながら工学の世界を探求した結果、次世代の技術者を育成する一歩となったと評判です。初心者でも安心して参加できるよう、事前に体験内容の説明もわれています。
東大生と直接ふれあえる貴重な機会
最大の魅力は、参加者が直接現役の東京大学生とふれあえる点です。年齢が近いお兄さんやお姉さんが、子どもたちの「なぜ?」に対して熱意を持って答えてくれる機会は待ち望まれています。これにより、知的好奇心を刺激するだけでなく、将来のキャリア選択にも良い影響を与えることでしょう。事前にテーマを絞ったワークショップを用意することで、より深い学びへのアプローチも可能です。
参加の流れと申し込みについて
参加は無料ですが、定員を超える応募が予想されるため、事前申し込みが必要です。応募期限は2025年11月28日までで、Google Formを通じて申込手続きを行います。各日の定員は2000名、合計4000名の大規模なイベントですので、早めの申し込みをお勧めします。毎週月曜日には当選の連絡があり、落選しても次回の抽選に自動的に参加できる仕組みになっています。
開催概要
- - イベント名:『小中学生集まれ!エンジニアフェスティバル in東大』
- - 日時:2025年12月6日(土)・7日(日) 10:00〜16:00
- - 会場:東京大学本郷キャンパス工学部エリア
- - 対象:小学生・中学生およびその保護者
- - 参加費:無料
- - 形式:事前申込・抽選制
- - 定員:各日2000名(合計4000名)
- - 申込期間:2025年10月20日〜11月28日
- - 申込方法:Google Form
この秋、東大で未来のエンジニアを目指す貴重な体験をしてみませんか?新たな知識を吸収し、楽しい思い出を作るチャンスが待っています。興味がある方はぜひお早めにお申し込みください!
お問い合わせは東京大学工学部丁友会まで。
メール:
[email protected]
〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 工学部7号館1階145号室
Web:
東京大学工学部丁友会の特設サイト