クールジャパン圧巻のイベント
2025-11-27 18:05:47

クールジャパンDXサミット2025を振り返る:交流とビジネスの場となった盛会の模様

クールジャパンDXサミット2025を振り返る



2025年11月21日(金)、東京のTODA HALL&CONFERENCE TOKYOで開催された「クールジャパンDXサミット2025」は、業界のリーダーや有識者が集まる場として非常に有意義なイベントとなりました。主催であるクールジャパンDXサミット実行委員会(運営事務局:Vpon JAPAN株式会社)の篠原好孝社長を筆頭に、総勢35の企業や団体が協賛、21の企業が出展ブースを設けました。

イベント概要



イベントの開場は10:30から18:35まで。多くの参加者が集まり、日本が誇る歴史や文化、ファッション、観光資源といった「クールジャパン」の魅力をデジタル技術を活用して発信することが目的でした。特に、海外展開やインバウンド市場の拡大を目指す企業にとって、このサミットは貴重な情報交換の場ともなりました。

賑やかなブース出展



出展ブースは、参加者と出展者がさまざまな情報を交換しながら新たなビジネスの可能性を見出す場となりました。特に、訪れた方々からは、各ブースにおける専門的な知識やノウハウの共有が好評を博し、多くのビジネスチャンスが生まれたとの声が聞かれました。出展者の熱意に応えるように、訪れた参加者も積極的に質問や意見を交わしていました。

ランチ&コミュニケーションタイム



イベントの真髄とも言えるのが、ランチ&コミュニケーションタイムです。この時間帯には、登壇者や参加者、協賛企業の方々が一堂に会し、軽食を楽しみながらリラックスした状態で交流を深めました。名刺交換や話題の提供が行われる中で、参加者の笑顔が溢れ、活発なコミュニケーションが促進されました。

アフターパーティーの活況



イベントの締めくくりとして開催されたアフターパーティーでは、参加者同士の名刺交換が盛んに行われ、自由な意見交換や登壇者を囲んでの質疑応答が展開されました。この時間帯は、ただの懇親会であるだけでなく、具体的なビジネスの話や課題の共有を通じて、さらなる交流が生まれる素晴らしい機会となりました。

ご参加への感謝



イベントを成功裏に終えることができたのは、ご参加いただいたすべての方々、そしてご協力・ご支援いただいた団体様のおかげです。この場を借りて、心から感謝申し上げます。

オンラインDayのお知らせ



今回のサミットの模様は、2025年12月17日(水)にオンラインで配信される予定です。会場に参加できなかった方や、当日を振り返りたい方々に向けて、詳細を公式サイトで発表いたしますので、お楽しみにしていてください。

Vponについて



最後に、クールジャパンDXサミットの運営事務局を担うVponについても触れておきたいと思います。Vponは、アジアをリードするクロスボーダーDX企業として、独自のAI技術とデータによるビジネス成長支援を行っています。「日本の魅力で世界を元気に!」をモットーに、インバウンド促進や海外展開支援に努めており、200以上の自治体や民間企業と連携しています。
Vponのさらなる成長と、皆様のご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: クールジャパン Vpon DXサミット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。