IATSSフォーラム設立40周年記念事業
IATSSフォーラムは、1985年に設立されて以来、ASEAN諸国やインドを中心に若手リーダーを育成してきた国際的な教育機関です。そのモットーは「Thinking and Learning Together(共に考え共に学ぶ)」であり、交通安全や社会課題への取り組みを通じて、次世代のリーダーに必要なスキルや知識を提供しています。2025年には設立40周年を迎え、その記念事業が三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットで開催されます。
記念事業の概要
実施プログラム
本事業ではいくつかの特別なイベントが予定されています。
1.
鈴鹿サーキットホテルサウス棟の開所セレモニー:新しい拠点になったこの施設のオープンを祝います。
2.
IATSSフォーラム設立40周年記念式典:これまでの歩みと今後のビジョンについての発表が行われます。
3.
第11回国際アルムナイ会議:各国の修了生組織と意見交換を行い、グローバルなネットワークの強化を図ります。
4.
40周年記念出版:2015年から2025年の活動をまとめた特別冊子が発行され、その成果を記録します。
開催情報
- - 名称:IATSSフォーラム設立40周年記念事業
- - 会期:2025年11月9日(日)~10日(月)
- - 会場:鈴鹿サーキット内 各施設(三重県鈴鹿市稲生町7992)
- - 主催:公益財団法人 国際交通安全学会(IATSS)
この式典は招待制のため、一般参加者の募集は行われません。ただし、IATSSフォーラムは、今後も国際的に活躍できる人材を育てていく姿勢を変えることなく、アジア地域の持続可能な社会と発展に貢献していくことを掲げています。
未来への展望
IATSSフォーラムは、40年間の歩みを経て、ますます重要な役割を果たすと確信しています。これからの課題に対しては、国や世代を超えて、共同で取り組む姿勢を強化し、さらなる国際的な交流を進めることで、アジアの発展に寄与していくことを目指しています。皆さんも、その一翼を担ってみてはいかがでしょうか。
詳しい情報は
こちらの公式サイトをご覧ください。