インサイドセールス会議
2025-09-30 16:16:22

InsideSalesConference 2025が虎ノ門ヒルズで開催、SALES ROBOTICSも登壇

InsideSalesConference 2025が虎ノ門ヒルズで開催



SALES ROBOTICS株式会社は、2025年10月8日(水曜日)に虎ノ門ヒルズフォーラムで行われる「InsideSalesConference 2025」に出展し、取締役の冨田が登壇することが決まりました。このカンファレンスは、インサイドセールスの最前線で活動する企業が集まり、最新の動向や成功事例が紹介される貴重な機会となります。

InsideSalesConference 2025について



このカンファレンスは、昨年の「Inside Sales Conference 2024」の成功を受けて再度開催されることが決まりました。今年のテーマは「AI時代に生き残るために」で、経営層やインサイドセールス担当者たちが一堂に会し、さまざまな学びや交流の場を持つことが期待されております。

インサイドセールスは、コロナ禍の影響を受けて多くの企業に導入されていますが、最近では生成AIの進化により、その手法や求められる価値が大きく変化しています。このカンファレンスでは、基調講演や実践的なセッション、ワークショップを通じて、効果的な営業活動の方法や、インサイドセールスを更に普及させるためのヒントが得られます。

特に今回は、AI技術の革新により、売り手と買い手の立場での購買体験について考えるセッションが設けられています。

SALES ROBOTICSの登壇内容



SALES ROBOTICSは、14:30から15:20までのセッションにて登壇します。テーマは「顧客と売り手目線で考える購買体験 -選ばれる営業になるために必要なこと-」。

このセッションでは、AIやデータ活用の普及で効率が上がる一方で、スパムメールや質の低い資料が氾濫し、売り手側のアプローチに対する信頼が低下している現状について触れます。特にエンタープライズ営業においては、長期的に顧客との人間関係を築くことが重要であり、ファーストインプレッションや購買体験がどれほど重要かが論じられます。

講演者についての詳細



冨田貴徳氏は『Inside Sales Conference 2024』の復活を裏で支えた立役者で、2021年からSALES ROBOTICSにCMOとして参画しました。現在は取締役CSOとして経営戦略やマーケティングを管掌し、インサイドセールスにおける専門家として多くのメディア講演や企業研修にも関与しています。

参加の詳細



InsideSalesConference 2025は、2025年10月8日(水曜日)の11:00から19:30まで、虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催されます。オンライン配信は行われないため、会場での参加が必須です。事前登録はウェブサイトからの申し込みが必要で、参加費は無料です。

ぜひこの機会に、新たなインサイドセールスのビジョンを学ぶために、参加をご検討ください。

詳細はこちら

終わりに



インサイドセールスは営業の未来を切り開く新しい手法です。このカンファレンスを通じて、共に成長し、進化する営業の方法を見つけ出しましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: インサイドセールス InsideSalesConference SALES ROBOTICS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。