再生可能エネルギーを前進させるセミナー開催決定!
2025年3月28日、東京都千代田区にて、東芝エネルギーシステムズ株式会社の新貝英己氏とE-Flowの平木真野花氏が、再生可能エネルギーとアグリゲーションビジネスに焦点を当てたセミナーを開催します。このイベントは再エネ業界の最新動向を知る絶好の機会です。
セミナーの概要
このセミナーは、エネルギーアグリゲーション事業の最前線に迫る内容となっており、参加者は再エネや蓄電池に関連するビジネスモデル、技術の最新情報を得ることができます。セミナーは、会場参加とオンライン(Zoomウェビナー)でのライブ配信、さらにアーカイブ視聴も可能です。
開催日時
- - 日付: 2025年3月28日(金)
- - 時間: 午後1時30分から4時
実施場所
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F
講義内容
第一部: 再エネと蓄電池の未来を探る
新貝英己氏が講義を行い、再生可能エネルギーの現状とその推進に向けたアグリゲーターの役割について、詳細に説明します。特に、エネルギー市場におけるコーポレートPPAの事例や課題を交えてアグリゲーションビジネスの重要性を論じる予定です。
第二部: 蓄電池を運用するアグリゲーターの役割
平木真野花氏によるこのセッションでは、蓄電池の運用におけるアグリゲーターの業務や市場での活用方法、そして系統用蓄電池がどのように機能するのかを解説します。再エネの導入が進む中での新たなビジネスチャンスについても触れることでしょう。
質疑応答・名刺交換
セミナーの最後には質疑応答の時間が設けられ、参加者同士の名刺交換も行われます。業界関係者とのネットワークを広げる貴重なチャンスです。
新社会システム総合研究所(SSK)について
このセミナーは新社会システム総合研究所(SSK)により主催されています。SSKは、1996年より法人向けビジネスセミナーを年間約500回開催し、法人の事業機会創出に貢献する情報提供サービスを行ってきました。最新のマーケティング情報や経営戦略をタイムリーに提供することを目指し、常に業界の最前線の情報を発信しています。
ぜひ、この機会を逃さず、参加のご検討をお勧めいたします!