人事図書館での対話イベントが大盛況
2025年8月19日、東京都中央区の人事図書館にて、「人事の成果ってなんだろう?」というテーマの対話イベントが開催されました。このイベントは、株式会社Trustyyleが運営するコミュニティ「人事図書館」にて行われ、人事に関わる専門家や企業の人事担当者が集まりました。
開催の背景
「人事の成果」というテーマは、多くの人事パーソンにとって常に問われ続ける深い問いです。多くの企業で取り入れられた施策が「やることが目的」となり、効果や意義が見えてこないというジレンマを抱えている方もいるでしょう。そこで、今回は組織変容コーチのAki氏を招き、事業貢献の観点から「人事の成果」について考える場を設けました。
イベント概要
- - 開催日: 2025年8月19日(火) 19:00~21:00
- - 場所: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
- - イベント名: 人事の成果ってなんだろう?人事と事業の両面から考える
登壇者紹介
Aki氏は、組織変容やアジャイルに関する専門家で、多数の企業における事業変革に携わっています。コーチとしての経験を基に、「より良いプロダクトづくり」や「楽しい学びの場の創出」を目指し、多くの参加者との対話を織り交ぜて成果を探求しました。
参加者の感想
イベント終了後のアンケートには、以下のような前向きなコメントが寄せられました:
- - 「自分だけではなかったと感じ、問いを持つことの大切さに気づきました。」
- - 「他の企業の人事の方との意見交換が、視野を広げる良い機会となりました。」
- - 「人事と現場の連携の重要性を再認識しました。」
- - 「人事施策にかかる時間について新たな気づきを得ることができました。」
- - 「自社の人事ともっと対話していきたいです。」
参加者たちは、ただ「人事の成果」を求めているのではなく、常に問い続けることが重要であると共通認識を得ることができました。
今後の展望
このイベントを通じて得た知見をもとに、人事図書館は引き続き、立場や経験を超えて人々が集まり、学び、繋がる場を提供していきたいと考えています。今後も現場の実態に基づいたテーマでのイベントを企画し、参加者同士が意見を交わす機会を提供していくつもりです。
最新のイベント情報は、公式サイトやSNSで随時お知らせしますので、ぜひご注目ください。
人事図書館について
人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町でオープンした人事関連職向けのコワーキングスペース兼コミュニティです。2500冊以上の人事に関する書籍を有し、700名以上の会員が集まり「仲間と学びで、未来を拓く」をテーマに活動しています。
- - 所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
- - 設立: 2024年4月1日
- - 公式ホームページ: 人事図書館公式
- - 公式SNS: X | LinkedIn
人事に関わる全ての人々が共に成長できる場所としての役割を果たし続けていきます。今後の活動にぜひご期待ください。