大宮で食育セミナー
2025-02-17 13:29:00

2025年を見据えた食育セミナーが大宮で開催されます

未来への食を考えるセミナー



2025年2月22日(土)、さいたま市大宮区にある市民会館おおみやにて、「未来へつなぐ食」と題した食育セミナーが開催されます。このセミナーは、関東農政局が主催し、パルシステム連合会が登壇する重要なイベントです。

このセミナーでは、リーダーシップを発揮する生協の立場から、持続可能な食と農の未来を考えることを目的としています。また、同日はオンラインでの参加も可能で、幅広い方々に参加していただけるように配慮されています。

セミナーの内容



セミナーのテーマは「食を明日へつなぐために『知ろう!』『行動しよう!』」です。国際協同組合年にあたる2025年、パルシステムは、生産者と消費者をつなぐ役割を担い、持続可能な食のあり方を探求しています。生産現場との連携を通じて、地域や協同組合、行政と共に環境に優しい生産方法を推進する方針です。

パルシステムは、利用者が生産地を訪れ、実際の生産者と交流する機会を提供しています。こうした取り組みは、生産者の努力や思いを消費者に伝え、持続可能な生産を支えるために非常に重要です。このセミナーでは、これまでの活動を振り返り、今後の展望についても報告される予定です。

設備について



セミナーは、会場参加の定員が100人、オンライン参加は200人となっており、先着順での受付となります。参加申し込みは、締切の2月19日(水)まで行えますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。

また、セミナー終了後の15時45分からは、埼玉県内で栽培された有機野菜の販売マルシェも開かれます。新鮮な農産物を直接手に入れることができる貴重なチャンスです。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年2月22日(土)13時15分~15時45分
  • - 開催方法: 会場(市民会館おおみや)とオンライン(Webex)の併用
  • - 会場住所: さいたま市大宮区大門町2-118、大宮門街6階 集会室1
  • - 定員: 会場100人、Webex200人(先着順)
  • - 申込締切: 2月19日(水)
  • - 申込み方法: こちらから

このセミナーは、食と農の未来についての重要な対話を促進する貴重な機会です。興味のある方はぜひ参加し、持続可能な社会の実現に向けたアクションを考えるきっかけにしてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 持続可能 パルシステム 農政局

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。