北海道北竜町で初開催するひまわりのまちクラフトマルシェ
2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、北海道北竜町にて「ひまわりのまちクラフトマルシェ Supported by Creema」が初めて開催されます。このイベントは、日本一のひまわりの里として知られる北竜町で行われ、全国各地から集まった20組を超えるクリエイターたちが出展します。
北竜町の魅力
北竜町は、人口わずか1,600人の小さな町ですが、日本最大級のひまわり畑を有し、毎年20万人以上が訪れる「ひまわりまつり」の開催地でもあります。美しいひまわり畑を背景に行われるマルシェでは、地元及び全国のクリエイターが一堂に集まり、多彩な作品を展開します。
出展クリエイターたち
今回のマルシェには、神奈川のバッグデザイナーや茨城の革職人、さらには札幌の刺繍作家など、さまざまなジャンルのクリエイターが参加します。特に注目は、各クリエイターが北竜町の「ひまわり」をテーマにしたオリジナル作品を制作することです。ひまわりモチーフのアクセサリーや暮らしの道具、さらにひまわりを用いたブーケやステーショナリーなど、ユニークで魅力的な作品が並びます。
この特別な作品群は、マルシェでの先行販売の後、Creema限定でオンライン販売されます。さらに、道の駅「サンフラワー北竜」、2026年1月に東京ビッグサイトで開催予定の「HandMade In Japan Fes’ 冬(2026)」でも展示・販売の予定です。
ワークショップの開催
また、北竜町ではワークショップも予定されており、参加者は伝統工芸のつまみ細工や、オーガンジー素材を使ったアクセサリー作りを体験できます。特に、120色の布から選んで自分だけの作品を作ることができるのは、このイベントならではの楽しみです。子ども向けのキッズコースもあり、家族連れでも楽しむことができます。
地元の人と繋がる
「ひまわりのまちクラフトマルシェ」は、地域のクリエイターと参加者が直接交流できる貴重な機会です。クリエイターは自分の作品を通じて、地域の魅力や文化を発信し、北竜町での暮らしを体験することができます。このイベントを契機に、町外から訪れる人々に北竜町の魅力を知ってもらい、将来的には移住を考えるきっかけになればと、主催者は考えています。
クリーマの取り組み
この企画は、株式会社クリーマが運営を担当しています。クリーマは、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイスを運営しており、全国のクリエイターが活躍できる土壌を整えています。「本当に良いものを発信し続ける」という理念のもと、地域文化の発展に貢献していく姿勢を示しています。
開催情報
- - 名称: ひまわりのまちクラフトマルシェ Supported by Creema
- - 日時: 2025年10月18日(土)・19日(日)11:00~16:00
- - 会場: 北竜町公民館(北海道雨竜郡北竜町和10-1)
- - 入場料: 無料
- - 特設ページ: 特設ページリンク
この機会に、北海道の自然豊かな町で手作りの魅力あふれる作品に触れてみませんか?ひまわりをテーマにしたクリエイターたちの作品や、地域と触れ合う時間が、皆様をお待ちしております。