NEXYZ.松本営業所開設
2025-10-14 15:52:30

NEXYZ.が松本営業所を開設し、長野県の脱炭素化を推進

NEXYZ.が松本営業所を開設



2023年、株式会社NEXYZ.が長野県松本市に新たな営業所を設立しました。この松本営業所は、長野県内では2ヶ所目の拠点であり、同社の営業活動をさらに効率的に進めるための重要な一歩です。これまでは長野市の営業所や東京の本社から営業を行っていましたが、松本営業所の設立により中信・南信エリアへのサービス提供が大幅に改善されることが期待されます。

NEXYZ.は、観光や宿泊施設、精密機器の製造工場など、長野県内の主要産業に対して、LED照明や高圧受電設備(キュービクル)、さらにはトップランナー基準の空調設備の導入を支援しています。これらの取り組みは、地域全体のカーボンニュートラルの実現に結びついており、持続可能な社会の実現に向けた重要な施策です。

省エネ設備と社会貢献



新設された松本営業所では、「ネクシーズZERO」という革新的なサービスを提供しています。これは、企業が初期投資なしでLED照明や空調、さらには冷蔵庫などの業務用設備を導入できるもので、地域の中小企業に特に多くの利点をもたらすものです。また、136社の金融機関と提携しており、県内の資金調達の面でも強力な基盤を築いています。長野県においては、アルプス中央信用金庫や八十二銀行など、複数の地域金融機関と協力関係を築いています。

このNFT機能により、導入した設備から得られる省エネ効果を、CO₂排出削減量として測定し報告することができ、企業は自社のカーボンニュートラルの取り組みを可視化することが可能です。地域産業の活性化に加え、地球環境の保護にも寄与するというWターゲットを追求することができるのです。

地域密着型ビジネスへ



さらに、松本営業所では、地域の金融機関や工事業者との提携を一層強化していく方針です。これにより、地域に根ざした経済の活性化と環境保全を両立させる、まさに好循環を生み出すことが求められています。長野県を担当する「ネクシーズZERO」の設備戦略プランナーは約30名。そのうちの4名は松本で新たに採用されたスタッフであり、今後も地域に密着した人材の採用を進めるとのことです。

まとめ



NEXYZ.の新しい松本営業所は、地域経済の活性化だけでなく、地球環境の保護と持続可能な社会の実現に向けた一翼を担う重要な拠点となります。今後の展開に目が離せません。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: NEXYZ. カーボンニュートラル 長野県

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。