サマコンフェス2025
2025-07-01 07:30:51

未来を体感するサマコンフェス2025!夢を描く体験型イベントが横浜に登場

サマコンフェス2025「とびこめ、未来デパート」開催



2025年7月19日(土)・20日(日)の2日間、パシフィコ横浜で「サマコンフェス2025」が開催されます。このイベントは、次世代の子どもたちが“なりたい未来”を考える機会を提供する体験型のフェスティバルです。

夢を育む体験型イベント



サマコンフェスは、子どもたちが将来への意識を深め、希望を抱く力を育むことを目指しています。今年のテーマは「とびこめ、未来デパート」。会場内では、さまざまな業種を体験できる「おしごと体験エリア」や、地域貢献活動を紹介する「JC運動発信ブース」が設置されます。このような多彩なプログラムを通じて、子どもたちは社会とのつながりや将来の夢を描くヒントを得ることができます。

日程とアクセス



  • - 主催: 公益社団法人日本青年会議所
  • - 共催: 一般社団法人横浜青年会議所
  • - 開催日時:
- 7月19日(土)10:00~17:00
- 7月20日(日)10:00~15:00
  • - 開催場所: パシフィコ横浜(会議センター5階、プラザ広場、南口広場)
  • - 参加方法:
- 屋内の「おしごと体験」は事前予約(抽選制・無料)が必要です。
- 屋外エリアには事前予約なしで、どなたでも無料で参加可能です。

多彩なプログラム



非常に多彩なブースが用意されており、例えば、自分がアバターとなって参加する「3D教育メタバース」や、eスポーツ体験ができる「Pokemon UNITE」など、未来を感じられるコンテンツが揃っています。また、神奈川大学の宇宙エレベーター紹介や、最新のAI・ロボット技術に触れる機会も設けられています。
さらに、テスラ電気自動車の試乗体験や、医療体験、Vtuber体験など、どれも子どもたちにとって刺激的な内容です。

家族で楽しむ環境



託児スペースも完備しており、親子で安心して楽しめる環境が整っています。これにより、各ブースを回る間、お子様は安全に過ごすことができ、親は自分のペースで未来を描く体験に没頭できます。
参加された方は、子どもたちが夢を描く力を育む貴重な機会になることでしょう。

参加者へのメッセージ



「サマコンフェス2025」では、未来を見据えた学びや体験が待っています。家族での参加を通じて、子どもたちが将来の職業や希望について考えるきっかけを提供します。この機会にぜひ、パシフィコ横浜へ足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しい情報は、特設サイトでご覧ください。

未来の可能性を感じる素晴らしい二日間をお過ごしください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: パシフィコ横浜 日本青年会議所 サマコンフェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。